陰陽師横島の隠し話のヒント
今はまだない

2012年05月29日

もうすぐ…

◯◯を応援・支持するHPの整理がやっともうすぐ終わります。
なかなか先に進まなくて苦戦してましたが明後日くらいには終わるはず。

三国志大戦の俺が考えたさいきょーのデッキを考えてみた。

大喬(大流星) 1コス
法正(最後の交響曲) 1.5コス
周瑜(連弩兵) 2コス
救護の舞い(名前忘れた) 1コス
王平or黄権 1.5コス
張紘or張昭(防柵小再建がどっちか忘れた) 1コス

戦い方は序盤は連弩兵と柵で粘る、救護舞う、交響曲を奏でる。
パーフェクト!!!!
………士気の消費とか考えなかったらねぇ〜
posted by ゼーレア at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月25日

三国志\プレイw

またまた久しぶりに三国志\をプレイ。
定期的にやりたくなる。
英雄集結でプレイしたことなかったのでプレイしてみた。
現在二つのプレイデータがあります。
一つは孔融。
陶謙と川向うに張角、海をまたいで公孫度が敵。
難易度は…☆4ってところでしょうかね〜
正直これ以上の難易度はなかなかない。
初期武将が3人で軍師こそいるが統率最高数値51と何と頼りないこと…しかもノーセーブプレイでやってみた。
最初はどうなるかと思ったが、正直それほど敵が強くなく、張角を滅ぼして部将は補充でき、なぜか在野にいた夏侯惇(曹操軍はまだ存在する)を雇用して、これからはどうにでもなるからと放置。
もう一つは袁術。
難易度は…☆4かな。
難易度が高いと言われているが実際はそうでもないと思う。
人望が低くて無能が多く、隣国に孫堅がいるというなかなかキツイような条件ですが正直部将の人数が10人超しているからそれほど難易度は高くない。
縛り無しでのプレイなのでセーブ&ロードをする予定だったんですけど正直セーブ&ロード無しでもいけると思う。
スタートダッシュの部将の登用に掛かっているのは間違いありませんがw
孫堅は定期的に建設の囮で兵を減らし続ければどうにかなる…これが出来ない縛りなら難易度はかなり上がる。
後袁術自体ですが使いにくそうではありますが正直戦争でもそこそこ使えます。
方円陣で兵法を罠にしてればそこそこ戦ってくれます。
罠が効くのは相手次第ですが知力71と割りと高めなので案外CPUの編成だったら使える可能性は大。
何より罠は混乱とダメージ両方がつくというなかなか嬉しい仕様。
統率も49と平均wですし方円ならば兵法さえ発動しなければ7000ぐらいの兵を率いてればなかなかやってくれます。
posted by ゼーレア at 23:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

おっと?

にじファンの規制に関してまた変更があったとユーザーページにてお告げがあったので見に行った。
特に変更がないようだが?と思って調べてみたところどうやら規制ではなく、『二次創作にしてもいい小説』が発表されたようです。
それが以下のとおりです。

•上海アリス幻樂団
•Type-Moon
•07th Expansion
•クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(情報掲載先:同社運営サイト「ピアプロ」)
•Key
•株式会社アクアプラス
•株式会社ニトロプラス
•株式会社トミーウォーカー
•株式会社 遊友館
•株式会社グループエス・エヌ・イー
•有限会社らいとすたっふ
•BaseSon(※R18)

ただし、ALLOKという訳ではなく条件が書かれているので一回読みに行くといいと思います。
まぁ大体は『作品内の長文の引用は厳禁』『同人誌で金儲けすんな!』に集約されていますけどね。
上記の会社以外に銀河英雄伝説は既に『らいとすたっふルール2004』という公式ルールが定められているので規制はまずありません。
それにしても規制じゃなくてよかった。
ラベル:にじファン 規制
posted by ゼーレア at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

バレーボールはズタズタ

女子バレーボールは韓国にボロ負けしましたね。
まぁ4試合中1試合なのでまだ余裕が…あるのか?
予選らしいけどどれぐらいでいいのかわからないからハッキリしない。

甚平さんへ。
なんという逆転の発想…逆転させても駄目なものは駄目なんですけどねw

毎日◯◯を応援・支持するHPを更新してますがオリジナル、二次小説で紹介している作品は全て目を通していますが、途中で読むのをやめてしまった作品も多々あったりします。
特にオリジナル小説とリリカルなのはの小説は多い。
オリジナル小説は中弛みが多く、リリカルなのはは中弛みというより原作沿いの展開が多い事が原因ですね。
後、個人的には一人称で書いてる小説は主人公8:その他2ぐらいの視点の移り変わりがいい。
あまりその他のキャラの描写が多いと微妙な場合がある。
posted by ゼーレア at 23:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

しんどい

今日はあまり長く書きません。
疲れてるんで…

◯◯を応援・支持するHPの二次小説のジャンルを増やせた。
銀河英雄伝説を増やしたけど、本当は魔法少女リリカルなのはを増やそうと思ってたんですが…次回増やします。
まだ管理人箱の中身を整理できないのですがもう眠たいので以上です。

という訳で今日はおやすみなさ――――――ZZzz
posted by ゼーレア at 23:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。